~ お悩み解決不動産からのお知らせ ~

2023/11/16

ブログ

テナントを管理する相場はご存じですか?八戸のテナント管理はお任せください

テナント管理をはじめたばかりのオーナー様が気にするポイントのひとつに「費用」があります。

テナント管理にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。

この記事では青森県の専門業者がテナント管理の費用相場について解説します。

テナント管理の費用について注意すべきポイントなども解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

■テナント管理にかかる費用の相場

 

テナントなど収益を得るための不動産の場合、契約管理や賃料の回収といった事務が発生します。

テナントの借主などからクレームや相談があった場合はすぐに対処しなければいけませんし、テナントを誰かに貸す以上、使える状態にしておくことも必要です。

こういった事務や対処はすべてオーナー様が行うことも可能ですが、労力や時間の関係から管理会社に任せるオーナー様は少なくありません。

 

テナント管理を管理会社に任せるとして、管理費用の相場はどれくらいなのかが問題です。

テナントなどの収益よりも管理費用の赤字になってしまいます。

仮に赤字にならなくても、管理費用の相場が高ければそれだけ収益は減ってしまいます。

「費用相場は?」というポイントは、管理委託を検討しているオーナー様が特に気になるポイントではないでしょうか。

 

テナントなど収益を得るための不動産の管理委託の場合、管理費用は「賃料の〇%」などのかたちで契約します。

管理委託の費用相場は3%~8%が費用相場です。

一般的によくあるのは5%前後の手数料なので、このあたりを費用相場だと考えると良いでしょう。

 

■「安さ」に注意する理由とは

 

テナントなど収益を得るための不動産の管理費用相場は3%~8%と幅があり、どうしても3%という手数料相場の低さが目を惹きます。

3%という費用を見ると「相場の中でも低い数字だから、3%が良い」と考えてしまうかもしれません。

テナントなど収益を得るための不動産管理では手数料の安さには注意が必要です。

なぜなら、管理の専門業者によって業務範囲・対応範囲が違っているからです。

 

相場の中でも安めの手数料を設定している専門業者の場合、業務範囲・対応範囲が狭いことも少なくありません。

オーナー様が管理業務をすべて任せられると思っていても「そこは対応範囲外なのでオーナー様ご自身でお願いします」という話になってしまいます。

相場の中でも手数料設定が低い専門業者はやはり対応範囲・業務範囲が狭いと考えた方が良いでしょう。

テナントなど収益を得るための不動産の管理では、手数料と業務範囲・対応範囲のバランスが重要です。

手数料が低いからといって安易に契約せず、業務範囲・対応範囲を確認することが注意点になります。

 

■最後に

 

テナント・収益物件の管理費用の相場は3%~8%になっています。

ただし、安い管理費用には安いなりの理由がありますので注意してください。

オーナー様によって「管理のここを重点的にやって欲しい」などのニーズがあると思いますので、手数料だけでなく業務範囲・対応範囲をチェックして管理業者を選ぶことをおすすめします。

そうしないと、オーナー様の望むテナント・収益物件の管理を実現できない可能性があります。

 

当社は青森県の不動産売買・管理業務の専門業者です。

テナント・収益物件などの不動産タイプやオーナー様のニーズにあわせた管理を行いますので、管理業務のことなら経験と実績豊富な青森県のまるよし産業にお任せください。

CONTACTお問い合わせ

お電話またはメールからも受付しています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
お電話の際は、ホームページご覧の旨をお伝えいただくとスムーズです。

営業時間/9:00~17:00 
定休/水曜 祝日 冬季 夏季 GW